お知らせ・イベント情報

お役立ちコラム

要確認!引越し後にかかる費用はどれほどなの?

一戸建てに引っ越しをした場合、引越し後にかかる費用はどのくらいになるのでしょうか。今回は、引越し後にかかる費用や諸費用を、いくつかのカテゴリに分けてご説明します。

①家具、家財費

一戸建てに引っ越した場合、前の家で使っていた家具や家財が使えるものと使えないもの、使えるけれど新調したいものが出てくるでしょう。よく買い揃えられるものとしては、下記のものが挙げられます。

エアコン

賃貸から一戸建てに引っ越した場合、多くのケースで部屋数が増えます。その場合、エアコンを新たに購入することになるでしょう。

ソファやテーブル

一戸建てに引っ越す場合は、今までよりもリビングが広くなる場合が多く、部屋に合わせて大きめのソファやテーブルを揃えることもあります。

そのほか、今まではバラバラだった家具類に統一性を持たせたい、古くなってきた家電をこの機会に買い替えたいなどの希望がある場合は、さらに購入物品が増えていきます。

②近所の挨拶まわりなどの費用

ご近所の方々とは長いお付き合いになりますから、きちんと引越しの挨拶をするようにしましょう。渡すものはお菓子や洗剤などが一般的です。

引越しのご挨拶をする際に、多くの人が迷うのが「どこまで挨拶に行くか」ということです。向こう三軒両隣と昔からよく言いますが、お向かいと裏、両隣、斜め向かいあたりまではご挨拶に行った方が良いでしょう。

ただし、地域によって挨拶すべき範囲は変わってきます。両隣とお向かい程度でいい場合もあれば、町内会で同じ班になるお宅すべてを回った方がいい場合もあります。この辺りは、町内会長に相談するなどしながら、地域性を意識して決めるようにしましょう。

このように、一戸建てを購入すると、引越しが済んだ後にもさまざまなお金が必要となります。計画的に資金計画を立て、慌てることのないようにしましょう。

この情報をシェアする

0120-096-255

電話受付/9:00〜17:30(水曜定休)

営業時間/9:00〜18:00